松栄堂の創業は今から300年ほど前。丹波篠山の里長であった畑六左衞門守吉が、商いの道を興した「笹屋」に始まります。御所の主水職を勤めた3代目守経の頃「松栄堂」として本格的に香づくりに携わりました。以来12代目に至る今日まで、一貫して薫香製造を生業としてまいりました。伝統に培われた豊かな経験値・情報力・技術力……そこから生み出されるのは、宗教用の薫香をはじめ、茶の湯の席で用いる香木や練香、お座敷用の高級線香や手軽なインセンス、匂い袋など「香百般」。また出版やワークショップなど、さまざまな文化活動を通じて、香り文化の継承と発展にも取り組んでいます。 |
|
|
http://www.shoyeido.co.jp /mobile/ |
|
〒604-0857 京都府京都市中京区烏丸通二条上ル東側 |
|
京都市営地下鉄烏丸線 丸太町駅下車 7番出口徒歩3分 |
|
|